令和5年11月5日細郷学園の体育館で防災訓練が行われました。伏尾台ホームの皆さんと体験してきました。

筒井さん、いつになく真剣に行っています。テントの組み立てを行っています。支柱の組み立てができました。

花井さん、自ら手を挙げ、AEDを行いました。周囲の皆さんから拍手していただきました。

物干しと毛布で担架を作りました。花井さんが、怖そうに寝ています・・・。

消火器訓練です。「火事だー」的に当てる練習です。(#^.^#)

今度は、煙の訓練です。このオレンジのところに入っていきます。ドキドキ( ;∀;)

映画のワンシーンみたいでしょ。煙の中は、前が全く見えませんでした。わかっていても怖かったです( ;∀;)
ご近所の皆さんと挨拶し細郷学園の校長先生ともお会いしました。日ごろから顔の見える関係を大事にしながら生活したいと思いました。
Коментарі